Q.高齢の猫ちゃんに「かつお味」のおやつをあげても大丈夫?

高齢の猫ちゃんに「かつお味」のおやつをあげても大丈夫?という質問をいただくことがございます。高齢の猫ちゃんは、リンやマグネシウム、塩分の量が心配。そのため、「かつお」という表記を見ると心配になる方もいらっしゃるかもしれませんが、ねこりに含まれるリン・マグネシウム・塩分の量は一般的な療法食より少ないです。

ねこりを「かつお味」にした理由は、おいしく食べてもらうため。まずは猫ちゃんに食べてもらわなければなりません。
ですので、モニターの猫ちゃんの食いつきが最も良かった「かつお味」になっています。ねこりは、高齢の猫ちゃんにも安心してあげていただけるおやつです。

※病気や投薬等の兼ね合いが不安な場合は、必ずかかりつけの獣医師にご相談ください。

このブログの人気の投稿

「ねこり」設置店舗一覧「PETEMO by AEON」(イオンぺット)様 2024.5時点

【お詫びとお知らせ】ねこり「ささみ味」を含む定期コースをご注文のお客様への発送遅延につきまして

教えて!ニシカツ先生「腎臓病用療法食はどれが良いの?与え方のポイントは?」