投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

ねこり工場の様子

イメージ
ねこりを作っている工場をご紹介します🐈 攪拌機にさまざまな原料を入れて混ぜていきます。ヤシガラ活性炭の黒色がインパクト大です。 材料を攪拌しているところです。真っ黒な炭色になっています。ねこりをはじめて開封したとき、お客様が驚かれるのも無理はないなあ、と改めて感じさせる色です。 しかし、この黒色がねこりの要。体内の不要物を吸着して排出してくれる、なくてはならない成分です。 窯いっぱいのねこりです。 スタッフの方に、どの工程が一番大変かおうかがいしたところ、「機械を洗うこと」というご回答をいただきました。製造が終わったら機械を毎回きれいに洗浄していただくのですが、ヤシガラ活性炭の黒色と、カツオの匂いが本当に落ちないそうです…。どちらもねこりには欠かせない成分。工場の方の頑張りでねこりが作られていると感じ、改めて感謝です。 完成したら、パウチに詰めていきます。できたてほやほやのねこり。おいしそうにできあがりました!

ねこ検定

イメージ
本日「ねこ検定(初級)」を受検してきました🐱 「ねこり」の名に恥じぬよう、100点を取る気持ちで挑みましたが、けっこう分からない問題があり..💦しかし合格ラインはクリアしたと思います。 試験会場にいる方々も猫がお好きなんだろうなあ..と、緊張しつつもほっこりした気持ちになりました。 猫の生態、歴史、文化など、さまざまな角度から猫のことをより深く知る機会となり、良い経験でした。

ねこりだより4月号ができました

イメージ
ねこりをご注文いただいているお客様にお届けしている会報誌「ねこりだより」の4月号ができました。 表紙の猫ちゃんは、Teteくんとmilkちゃん。 血液検査で、腎臓の数値で少しよくない項目があったというTeteくん。 おやつをあげられなくなるのはかわいそうと思い、ねこりを食べさせることにしたそうです。 milkちゃんもねこりが大好きで、ねこりを水に混ぜた「ねこり水」をよく一緒に飲んでいます。 これからもねこりが、Teteくんとmilkちゃんの健康のお役に立てましたら幸いです。 「ねこりだより」、お手元に届きましたらぜひご覧くださいませ。

「ねこり」は【本日3.12】より「PETEMO by AEON」(イオンぺット)様全店にてお買い求めいただけます

イメージ
📢お知らせ📢 本日【3/12】より、ねこりは「PETEMO by AEON PET」様全店でお買い求めいただけます! かつお味・ささみ味、どちらも取り扱いがございます。 この機会にぜひお手に取っていただければと思います。 ねこりが皆さまの愛猫さんの健康のお役に立てましたら幸いです。 ※店舗によっては売り切れている可能性がございます(特にささみ味が人気です)。 在庫の有無に関しましては、お近くの店舗までお問い合わせいただきますようお願いいたします。