ねこり工場の様子

ねこりを作っている工場をご紹介します🐈 攪拌機にさまざまな原料を入れて混ぜていきます。ヤシガラ活性炭の黒色がインパクト大です。 材料を攪拌しているところです。真っ黒な炭色になっています。ねこりをはじめて開封したとき、お客様が驚かれるのも無理はないなあ、と改めて感じさせる色です。 しかし、この黒色がねこりの要。体内の不要物を吸着して排出してくれる、なくてはならない成分です。 窯いっぱいのねこりです。 スタッフの方に、どの工程が一番大変かおうかがいしたところ、「機械を洗うこと」というご回答をいただきました。製造が終わったら機械を毎回きれいに洗浄していただくのですが、ヤシガラ活性炭の黒色と、カツオの匂いが本当に落ちないそうです…。どちらもねこりには欠かせない成分。工場の方の頑張りでねこりが作られていると感じ、改めて感謝です。 完成したら、パウチに詰めていきます。できたてほやほやのねこり。おいしそうにできあがりました!